10月13日~16日にかけて、2年生87名が東京研修に行ってきました。研修中の様子をお伝えします。

___________________________________________

〇1日目:出雲空港から飛行機で羽田空港に向けて出発。

その後全員でスカイツリー、国会議事堂に見学に行きました。

1

宿泊はオリンピックセンターです。夕食後は、販売実習に向けた打ち合わせや、社会見学の行程の確認、大学プレゼンの発表準備を行いました。

3

__________________________________________

〇2、3日目:総合コースは有楽町交通会館マルシェ、こだわり市場 ISP店(池袋)、オイシックス吉祥寺店にて仁多米、ブルーベリージャムの販売を行いました。都市部の慣れない環境でも、積極的にお客様に声をかけ試食を薦め、2日間で見事完売しました。

22

(感想)

・人に任せてばかりではなく、自分から進んで取り組むことが大切だと思った。
・自分たちで作ったものを完売することの達成感が味わえてよかった。挨拶も大切だと思った。 
・販売時、だまっていても伝わらないことや、説明するときに根拠がないとだめだと思いました。話すときには理由とともに明確にしていきたい。
・米やブルーベリージャムの良さを伝えようとばかり思いすぎて、なかなかお客様の意見を聞くことができなかったと思います。
・東京での販売やそれまでの準備を通して、自分のやらないといけない仕事をしっかりと責任を持って取り組むことができた。 
・もし、今後このような仕事をする場合は、どんな人が買ってくれるかが分かった気がしました。今日のことを生かしたい!
・試食では、ジャムを美味しい!と言ってくださるかたや、酸っぱいと言われる方などいて、みんなが好む商品を作るのは難しいと思った。普段は積極的に行動するのは苦手だが、意外とやってみたら自分から進めることができた。
・商品について聞かれたとき、すぐに出てこなかったので、販売する上では、商品の情報をきちんと入れておかないとだめだと思った。
・社会の厳しさが分かった。自分からいかないとダメだと分かった。
・改めて、目上の方への礼儀や積極性、人の気持ちを考えて会話することの大切さを確認することができた。有意義に時間を過ごすことができた。

 

※販売実習を行わない組は、班に分かれて社会見学を実施しました。

・社会見学先一覧
パナソニックセンター、東京国立博物館、ニコニコ本社、パナソニックセンター、NHKスタジオパーク、ソニーエクスプローラーサイエンス、コラコーライーストジャパン多摩工場

___________________________________________

〇進学コースの動き

2日目:青山学院大学にて、地域研究のプレゼンテーションと大学生との交流を図りました。これまでの研究の成果を発揮し、堂々としたプレゼンを行いました。

567

生徒の感想

・高校で行った中間発表のときより進歩したプレゼンができた。少しでも奥出雲について知ってもらえたと思う。
・大学生から島根に行ってみたい!と言われたことに、嬉しさや達成感を味わえた。
・今後は横田高校に来てもらい、奥出雲を案内したい。 
・大学生のみなさんが優しくて、話を真剣に聞いてくれて気持ちよく発表でき、コミュニケーションがとれた。調査研究は最初にゴールを設定してから内容を考えた方がやりやすいと思った。
・大学生に「高校生がこんなすごいプレゼンをすると思ってはいなかった!」と言われたのが一番うれしかった。発表を聞いて仁多米を買いに行ってくれたと聞いて発表して良かったと思った。
・最初は「奥出雲で地域研究をしてもなあ」と正直思っていたけれど、調べていくうちにたくさんのことが知れて良かった。発表した内容に大学生が興味を持ってくれて嬉しかった。
・最初は「奥出雲町に住んでいないから」と思いながらやっていたけれど、どんどん調べていくうちに奥出雲町が抱えている問題はどこの地方でもあてはまることに気付いた。自分が住んでいるところだったらと考えながら学習することができた。大学生の人たちと話した時、地方出身の方が思ったよりも多くて、意見交換が楽しかった。
・大学生のコミュニケーション力の高さに驚きました。私もこんな大学生になりたいと思った。 



<青山学院大学の学生からのメッセージ※一部抜粋>

私は横田高校の生徒との交流会に参加して、高校生たちのプレゼン力や地元を愛する心に感心しました。それぞれグループに分かれ、自分たちの興味・関心のあるテーマで調査研究を進めていましたが、ただ自分が興味があるからという理由だけでテーマとして設定するのではなく、この調査研究は何を目的として行うのかという点をしっかりと押さえ、研究されていたと思います。どのグループも奥出雲町の現状や魅力を少しでも多くの人に知ってもらい、地域を活性化させようと考えているようでした。(中略)このような地域課題解決型授業では、一般的な教科書上での学習や一方的な講義形式の受け身の授業では身につけることができない自ら課題を見つけ出し、どうすれば解決できるのか解決策を考え出す、生きていくために必要な問題解決能力を養うことができるのだなと改めて学びました。私も今回、奥出雲町について聞いて、実際に足を運んでみたくなりました。今回の交流会は、今まで知らなかったことをたくさん学べたとても貴重な時間でした。(青山学院大学 N.M)


※青山学院大学での発表の後には、学食で昼食を取り、午後は、早稲田大学と、聖路加国際大学の2つに分かれて大学見学を行いました。

※3日目は社会見学を行いました。

見学先一覧
三鷹の森ジブリ美術館、警視庁、フジテレビ本社、東京証券取引所、宇宙ミュージアム、ギャラリービアント、パナソニックセンター、LINE株式会社

_________________________________________

〇最終日
東京ディズニーランド

8

______________________________________

3泊4日の研修を終え、無事に出雲空港に到着しました。

今回の東京研修の実施にあたって、保護者の方や地域のみなさまに大変ご理解、ご協力を頂きましたことをお礼申し上げます。