7月17日(木)に3年生奥出雲学の最終発表会を開催しました!

6月に行われた校内発表において他生徒からの評価によって決定した5組7名の代表者が、横田コミュニティセンター大ホールでの発表に挑戦。

全校生徒に加え、校外からも約50名の方が来場されるなか堂々としたプレゼンをしました。

1 2

<代表発表者とテーマ>

■ダンスで自分をアピール(三澤さん)

■町内の看護師不足解消にむけて(山田さん)

■勉強に取り組みやすい環境づくり(川角さん・三上さん・若槻さん)

■たたらと地名(佐伯さん)

■奥出雲をカルタで知ろう(山本さん)

5 6

すべての発表者が積極的に「行動」をしており、単なる調べ学習ではない活動成果がみられました。

講評をいただいた講師の方々からも「学校全体で探究のプロセスを非常に大切に工夫して実践されている」「生徒一人一人の興味・関心からアクティブな探究実践をされており、正直想像していた以上の活動レベルで驚いた」とのお言葉をいただきました。

また、来場者の方々から「代表発表者以外の生徒の探究活動」に対するお褒めの言葉もたくさんいただきました!

当日は会場ロビーに掲示するかたちで見ていただきましたが、「代表者以外の生徒の発表も聞いてみたいものばかりだった」とのアンケート回答も多数いただき、全校での探究活動レベルの向上を感じることができました。

3 4

1・2年生にとっても今後の探究活動における有意義な時間となったことと思います。

遠方からご来場いただいたみなさま、生徒の探究活動にご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました!

今後ともご支援のほど、宜しくお願いいたします。