3月18日(火)、お隣の雲南市にある三刀屋高校2年生のみなさんと本校の2年生によるオンライン交流会を実施しました!

この交流会では、「メタバース」という機能を使用して両校の探究活動の座談会を行いました。

1 2

メタバースとは?

インターネット上に構築された3次元仮想空間(バーチャル空間)のことで、その空間で利用者同士がコミュニケーションをとったり、さまざまなコンテンツを体験したりできるサービスを指します。

 

この日は、両校合わせて約200名の生徒によるオンライン交流。

4~5名ずつの小グループに分かれ、それぞれが取り組んでいる探究内容についてのプレゼンや質疑応答といった意見交換が活発に行われました。

横高生たちには各グループでの進行を任せていましたが、どのグループもしっかりと時間や会話量を意識して進行してくれている点に成長を感じました。

3 4

これまでの学校生活で培ってきた「アウトプットの意識」や「他者を尊重する傾聴」といった姿勢も多くみられ、充実した時間となったようです。

三刀屋高校の生徒さんも積極的に発言や質問をしてくださり、初めてのオンライン交流でしたが、近くて遠い距離感であった両校の貴重なコラボ機会となりました!